11月24日(木)、5年生が「感謝・感激・収穫祭」を行いました。地域の方から田んぼをお借りして植えたもち米を収穫し、おはぎを作りました。田んぼの作業、家庭科、ダンスなど、5年生の教育活動に協力していただいた方を招き、おはぎを食べていただいたり、ゲームをしたりて、感謝の気持ちを伝えました。
2016年11月24日木曜日
国際理解教育
小学校では、5・6年生で週に1回「外国語活動」の授業があり、
外国語等に慣れ親しむ学習活動を行っています。2020年度には、英語が教科化される予定です。
山倉小学校では、低学年~中学年でも「国際理解教育」を行い、外国語や外国の文化に慣れ親しむ学習活動をしています。子どもたちはみんなこの学習が大好きです。
今日は、「Thanks giving day」(=勤労感謝の日)についての紙芝居を読んでもらった後、4つの季節のカードを用いたゲームを行いました。「spring」「summer」「fall」「winter」の4つのカードを引き当てたら「I like all seasons!」と言ってカードをもらいます。トランプの神経衰弱のようなもので、子どもたちはみんな楽しくゲームに参加していました。その他にも歌ったり、踊ったりしながら、楽しく英語を聞いたり話したりすることができました。
2016年11月21日月曜日
読書旬間
読書旬間3日目の今日は、学校支援ボランティアの方から読み語りをしていただきました。担任や司書の読み語りとは違い、地域の方からの読み語りは新鮮で、子どもたちは聞き入っていました。読書旬間は25日まで続きます。今後も、色々なイベントが予定されていますので、この機会にたくさん本を読んでもらいたいですね。
2016年11月17日木曜日
生活科 町探検
11月17日(木)に、2年生は、生活科の学習で町探検に行ってきました。グループごとに、学区内にある給食センターや郵便局、消防署、図書館、お店などを訪問し、働く人や仕事の様子について、見学したり、インタビューしてきたりしました。
2016年11月16日水曜日
2016年11月15日火曜日
2016年11月9日水曜日
4年生 校外学習にでかけました ②
自然科学館でお弁当を食べた後、県庁の見学に行きました。
県庁では、議会場で傍聴席に座らせていただいたり、警察の通信指令室で実際に110番の応対をしている様子を見せていただいたりしました。見ているわずかな間に110番の件数がどんどん増えていくことに驚きました。
県庁では、議会場で傍聴席に座らせていただいたり、警察の通信指令室で実際に110番の応対をしている様子を見せていただいたりしました。見ているわずかな間に110番の件数がどんどん増えていくことに驚きました。
登録:
投稿 (Atom)