2021年11月26日金曜日

6年生 いじめ見逃しゼロスクール集会がありました

 11月25日、いじめ見逃しゼロスクール集会が行われました。聖籠中学校から6名の生徒さんが来てくれて、会を進めてくれました。



 いじめについて考えたり、それを班ごとに共有したりして学びました。いじめは、被害者だけでなく、加害者や傍観者など全ての人を悲しい気持ちにする、絶対にしてはいけないものだと話し合いました。




 分からないことがあると、中学生が丁寧に教えてくれました。上手に進行してくれて、あっという間に時間が過ぎました。
 最後に「私の行動宣言」を書きました。一人一人自分ができることを考え、書いていました。
 来年行く中学校から先輩が来てくれて、教えてくれたことで、子どもたちの心にしっかりと届いたようでした。




4年生 加治川について学びました!

 11月15日(水)に「加治川を愛する会」の皆様から、加治川の歴史について学びました。

昔は水害が多かったことや、洪水を防ぐために先人の方の多くの努力があったことなど、丁寧に加治川の歴史について学ぶことができました。




「加治川を愛する会」の方の熱い思いに触れ、子どもたちは何か自分でもできることはないか、考えていたようです。



4年生 東日本大震災を学ぶ

 11月10日(水)に、東日本大震災を経験した方から、お話を聞く機会がありました。

当時の体験を子どもたちに丁寧に教えてくださいました。

貴重なお話を聞き、子どもたちは地震や災害にどのように備えるといいのか、深く考えることができました。

2021年11月22日月曜日

1年生 長峰牧場に行ってきました!


 18日(木)、1年生は生活科の校外学習で、新発田農業高校の長峰牧場に行ってきました。

牧場には、馬や牛、豚、鶏、兎といったたくさんの動物が飼育されていました。

乗馬体験

牛へ餌やり

子豚の赤ちゃん

鶏小屋で卵を取ったよ


鶏の卵のパッケージの様子


高校の先生方や高校生の実習生に案内していただきながら、動物に餌をあげたり、撫でたりするなど、たくさんの動物と触れ合うことができました。


6年生 人権教育の授業を受けました!

 9日(火)、聖籠町・新発田市の人権擁護委員さんがいらして、命の大切さについて講話をしていただきました。

 規則正しい生活をしたり事故に遭わないように気を付けたりと、自分の命は自分で守ることの大切さを学びました。


 

 授業の最後に書いた子どもたちの感想には、普段命について考えたことがあまりなかったけれど、これからは大切にしていきたいと書いている子が多くいました。命について考える良いきっかけとなりました。


4年総合「防災について学ぼう」

   4日(木)に、聖籠町役場、生活環境課の宮澤様を講師としてお招きし、防災について学びました。

 災害に備えて、聖籠町として、どのような取り組みをしているか、詳しい資料を使い、お話ししていただきました。









 子どもたちは真剣に、講師の方のお話を聞いていました。



  宮澤様からは、「自助」、「共助」、「公助」についてお話があり、特に「自助」ついて、普段から考えて欲しいと教えていただきました。

 今後も、防災、災害について学び、災害に備えて何が必要かを考えていきます。

2021年11月10日水曜日

6年生 篠笛・太鼓の練習を頑張っています!


12月の学習発表会に向けて、篠笛・太鼓の練習を頑張っています。

篠笛は、毎回「たけのこの会」の先生が教えに来てくださいます。


最初は音を出すのも大変でしたが、メロディーを少しずつ吹けるようになってきました。


太鼓は、響のメンバーの方が、交代で来てくださっています。


町民会館でも練習をしています。本物の太鼓で練習すると、音の大きさに驚きます。


たくさんの方からお世話になり、練習を進めています。
来週からは、篠笛と太鼓を合わせて練習する予定です。