2019年6月19日水曜日

4年生 社会科校外学習

 4年生は、社会科「火事・災害のないまちを目指して」の学習で、新発田広域消防署へ見学に行ってきました。
 救急車や消防車を見せていただいたり、すばやく現場に向かうための仕組みを教えていただいたりしました。
 30mもあるはしご車のはしごをのばす様子を見せていただいたときには、子どもたちは大興奮でした。



1年生 中央公園へ行きました。

 12日(水)、生活科「あそびにいこうよ」の学習で中央公園へ校外学習に行きました。最初に、様々な生き物を探したり、葉っぱの絵を書いたりしました。



  
 そして、公園の遊具で遊んだり、おにごっこをしたりしました。遊具の順番を守ったり、「一緒に遊ぼう。」と声を掛けたりして、仲良く遊ぶことができました。




避難訓練

今年度2回目の避難訓練が行われました。
今回は「不審者対応」の訓練です。

学校に不審人物が入ったことを想定して、体育館に避難しました。

避難した後は、ご指導いただいた聖籠交番の本間署長さんから、怪しい人に声をかけられたときの対処の仕方について教えていただきました。

不審人物に遭遇したときは、とにかく逃げる・助けを呼ぶことが大切です。

それを忘れずに生活していけるといいですね。





4年生 アルビレックス新潟との交流会

 19日(水)にアルビレックス新潟の皆様をお迎えし、サッカー教室を行いました。
パスやドリブルの仕方を教えていただき、楽しく試合をして、より一層サッカーが好きになりました。


2019年6月7日金曜日

リコーダー学習開始

3年生は、リコーダーの学習が始まりました。
5月に講習がありました。リコーダーの持ち方や、音の出し方を学びました。
いろいろな大きさのリコーダーを見て、その大きさに驚き、耳をすまして音色の違いを聴いていました。

「シ」の音だけの曲を吹いてみました。タンギング(音を切る吹き方)ができるようにがんばっています。

2019年6月6日木曜日

6月のスタート

早いもので、新年度も1学期の半分の2ヶ月が過ぎました。
3日(月)の全校朝会で6月がスタートしました。
今月の歌は、「はじめの一歩」。3年生が前に出て全校をリードしてくれました。澄んだ歌声が体育館に響きました。気持ちの良いスタートを切ることができました。
校長講話は、「どうしてあいさつをするのか」という内容でした。あいさつについて一人一人がそのわけを考えました。

  最後は、今月の生活の目当てである「心が温かくなる言葉を使おう」について吉田先生と2年2組のみなさんが大切なことを発表してくれました。学校中がふわふわ言葉でいっぱいになるといいですね。


2019年6月3日月曜日

4年生 社会科校外学習

 5月30日(木)に社会科の「事件・事故のないまちをめざして」という学習で聖籠交番へ見学に出かけました。
 聖籠町の事件・事故や警察署の仕事について教えていただくだけでなく、パトカーに乗せていただいたり警棒を触らせていただいたりして、子どもたちは大喜びでした。
 地域の安全を守る交番がより一層身近なものになりました。


田植え 

5月13日(月)に総合的な学習で田植えをしました。
初めて田植えをする児童も多く、最初は戸惑いを見せていましたが、徐々に慣れていき、あっという間に全ての苗を植えることができました。

今後、定期的に田んぼを観察し、稲の成長を見守っていきます。

今回お世話になった地域のサポーターさんには感謝の気持ちでいっぱいです。



 

 サポーターの方々から植え方を教わりながら,前庭の畑に夏野菜の苗を植えました。また,昨年アサガオを植えた鉢に一人一本の苗を丁寧に植えました。これから一生懸命世話をして,大きく育てていきたいと思います。ここで育てた野菜を使って,カレーパーティーを行いたいねと子どもたちと話しています。


ぐんぐん大運動会

5月25日(土)
 今年1番の暑さの中、ぐんぐん大運動会が行われました。


 今年のスローガンは、「令和初 未来につなげ このバトン」でした。


 赤白に分かれた子どもたちが、応援やダンス、競技に全力で取り組みました。


 今年度は、新しく「オープニングラン」を取り入れ、子どもたちがランニングしながら保護者の方や地域の方とハイタッチをしました。みんな笑顔でハイタッチをし、みんなで運動会を成功させようという気持ちを盛り上げることができました。


 令和初の運動会。一人一人が全力で取り組み、未来にバトンをつなぐことができました。