2018年7月31日火曜日

1学期が終わりました

 山倉小学校の1学期終業式が行われました。

<校歌斉唱です>
校歌斉唱に続き、各学年の代表児童による発表がありました。内容は、1学期がんばったことと夏休み楽しみなこと・2学期がんばること等です。初めて習ったリコーダーが楽しくて何度も練習したこと、ドリルにきちんと取り組めたこと、他校との交流会が楽しかったこと等、たくさんの思い出を残してくれたようです。1学期は、大峰山登山や運動会などたくさんの行事がありましたが、日々の学校生活でも充実した日々を過ごしてくれたようです。
              <発表してくれた人たちです>
 校長からは、クイズ形式で大切なこと(「命を守る」「夏を楽しむ」「本を読む」)について話がありました。特に、「命を守る」という点については、火・水・車・不審者等による事故に遭わないように学校でも何度も指導しましたが、おうちの方でも十分話し合っていただくようお願いいたします。
1学期中は、大変お世話になりました。ありがとうございました。2学期もどうぞよろしくお願いします。 
 あわせて、子供たちが充実した休みを過ごせますようよろしくお願いいたします。


2018年7月24日火曜日

山倉一心笛太鼓スタート!!

 今年も6年生で取り組むこととなった「山倉一心笛太鼓」の練習が始まりました。今回は、6年生全員で篠笛を体験しました。篠笛の会「たけのこ」の皆様から教えていただくと、不思議なことに、あら不思議。いい音が出ました。
 「筋がいいね~。」「篠笛やろう。」と講師の先生に篠笛の会に誘われる児童もいました。感謝と礼儀を忘れずに、これからも練習に取り組んでいきます。






2018年7月13日金曜日

2年生生活科①

2年生生活科の活動紹介①

◎大きくなったよ すくすく農園の野菜たち
5月上旬に前庭の畑に植えた野菜も大きく育ちました。途中でアブラムシが葉についてしまうこともありましたが、病気にもならず元気に育ちました。これからどれだけ収穫できるのか、今からとても楽しみです。


 
 

2年生生活科②

2年生生活科の活動紹介②

 生活科の学習で町探検に行きました。小雨の中、歩いて町民会館や中央公園、聖籠球場、町役場、図書館など見て回りました。今までに来たことがある施設を見て「この前ここに来て、中に入ったよ。」と教えてくれました。秋には、施設の中に入って見学する予定です。


みんなの参観日・工作展

 七夕の日の今日は、今年度から始まった「みんなの参観日・工作展」でした。お休みの日に実施することで、平日だとなかなかお休みのとれないおうちの方から参観していただこうと計画されたものです。その趣旨をくんでいただき、たくさんの方から参観していただくことができました。
                 <授業スナップ>
















 おかげさまで、みんな張り切って学習に参加することができたようです。お忙しい中の参観、ありがとうございました。


体力アップチャレンジタイム

笑顔がいっぱい!山倉笑楽校!

チャレンジ精神豊富!!

たくさんの子どもたちが体育館で「登り綱」に取り組んでいます。

体育委員会が企画した「ターザン」は、子どもたちにとても人気です。
今日もたくさんの子どもが体育館に集まりました♪





2018年7月5日木曜日

7月の全校朝会

1学期最後の全校朝会が行われました。
最初は、今月の歌の合唱です。担当は、3年生。さわやかな歌声に加えて、何と習ったばかりのリコーダーも上手に披露してくれました。練習を始めてわずかだというのに、全員がきれいな音を響かせていました。
校長講話では、映像で1学期の学習の様子を振り返りました。
各クラスの真剣に学習に取り組む姿が映し出されるたび、歓声が上がりました。それぞれの、そしてクラスの成長ぶりを感じることができたのではないでしょうか。
 
7月の生活のめあてについて生活指導担当から話がありました。
「自分や友だちのよいところを見つけよう」のめあてに向かい、お互いの自己有用感が高まっていけばと思っています。積極的な姿勢につながっていくはずです。どうぞ、おうちでもお子さんのよいところをたくさん認めてあげてください。

 3年生からの連絡もありました。スマイルハッピー言葉5(通称スマハピファイブ)を広めようと、3年生が全校をリードして全校に働きかけていきます。「ありがとう」「さようなら」「おはよう」「こんにちは」「ごめんなさい」の5つの言葉が山小にあふれるようがんばれ3年生!



3年生 校外学習

 町役場・図書館に続き、聖籠町全体の見学に出かけました。
加治川治水公園の水門を見たり、東北電力はまなす館で体験をしたりと、聖籠町の特色を感じることができました。


3年生 校外学習

 社会科の学習で町役場と町立図書館へ行ってきました。町役場では、仕事風景を見せていただいたり議場に入らせていただいたりしました。図書館では、たくさんの質問に答えていただきました。