2023年9月28日木曜日

4年 SNS教育プログラムを活用した授業公開

9月13日、4年2組でSNS教育プログラムを活用した授業公開がありました。

聖籠町、新発田市のたくさんの先生方から参観していただきました。

「ネットゲームで悪口を言われたらどうするか?」について、被害を大きくしないため、加害にならないため、様々な視点から対処法を考える子どもたちでした。

授業後の協議会では、参観された先生方に、4年2組の子どもたちの、真剣に学ぶ姿をたくさんほめていただきました。







4年生 寺社仏閣についての出前講座

 9月12日、総合の学習の一環で、社会教育課の石田様から、聖籠町の寺社仏閣について出前講座をしていただきました。

前日に宝積院の見学をしていた子どもたちですが、石田様の話を聞いて、聖籠町の主な寺社仏閣の特徴や人々の生活との関連について詳しく知ることができました。

歴史的な少し難しい話もありましたが、寺社仏閣が人々の生活にとって大切なものだったことに気付くことができた子どもたちでした。



4年生 校外学習パート4

 9月25日、総合の学習の一環で、瑞穂農園の見学に行きました。

ぶどうや梨、キウイなど、様々な果物が栽培されており、日本全国に出荷されていることに驚いた子どもたちでした。

また、瑞穂農園さんの御厚意で、ぶどうの試食をさせていただきました。

ぶどうの甘さ、瑞々しさに感動した子どもたちでした。






4年生 校外学習パート3

 9月19日、社会科の「水はどこから」の学習の一環で、新井郷川浄化センターの見学に行きました。

日常生活の中で出している汚れた水の行き先や処理の仕方について、詳しく知ることができました。

子どもたちは、下水処理で大活躍している微生物のパワーに感動していました。





4年生 校外学習パート2

9月11日に、総合の学習の一環で、宝積院の見学に行きました。

聖籠町の名前の由来や緑丸、越後三十三観音などについて、住職様から教えていただきました。

聖籠町の魅力に、また一つ気付くことができた子どもたちでした。




4年生 校外学習

 9月7日、4年生が社会科「水はどこから」の学習の一環で、江口浄水場の見学に行きました。

子どもたちは、川から取り入れた水の処理の仕方について真剣に学んでいました。