ありがとうございました。
2017年10月30日月曜日
創立130周年パラダイスデー(学習発表会 6年生)
子どもたち自身から「こんな演奏がしたい」「こういう工夫もいいんじゃない?」各パートで相談しながらよりよい演奏になるように練習を重ねてきました。自分たちのやりたいことを支えてくれる人たちのため、「うまく演奏すればいいというわけにはいかない」というメッセージのもと、演奏に38人の気持ちを込めました。篠笛の会「たけのこ」、「響sato-oto」のみなさん、保護者の皆様、ありがとうございました。
創立130周年パラダイスデー(学習発表会 5年生)
5年生は、横山恵美先生に指導していただいたダンス「アトムの子」を踊りました。
「練習の成果が出せた」「めあての協力する姿を見せることができた」など、子どもたちの振り返りからは、充実した様子がうかがえました。また、お家の方々からも「良かった。感動しました」「あんなに生き生きと活躍している姿が見られてうれしかったです」などの温かい言葉もいただきました。
ダンスを通じて学んだ「協力」の心、そしてみんなで一つのものを作り上げる達成感を普段の学習やウィンターフェスティバルに繋げていきたいと思います。
「練習の成果が出せた」「めあての協力する姿を見せることができた」など、子どもたちの振り返りからは、充実した様子がうかがえました。また、お家の方々からも「良かった。感動しました」「あんなに生き生きと活躍している姿が見られてうれしかったです」などの温かい言葉もいただきました。
ダンスを通じて学んだ「協力」の心、そしてみんなで一つのものを作り上げる達成感を普段の学習やウィンターフェスティバルに繋げていきたいと思います。
創立130周年パラダイスデー(学習発表会 4年生)
4年生は今年の学習発表会で、10月12日(木)に聖籠町民文化会館で行われた「聖籠町小学校音楽祭」で発表した合唱曲「絆」と合奏曲「友よ~この先もずっと・・・」にアレンジを加え、発表しました。これまでみんなの心を1つにすること、これまで出会った友達や支えてくれた全ての人に感謝の気持ちを込めて演奏することをめあてに取り組んできました。最初はなかなか揃わなかった音が練習を重ねるうちにだんだん揃ってきました。練習や演奏を楽しみ、よりよい発表にしようとみんなでがんばってきました。たくさんの方から大きな拍手をいただき、とてもうれしかったです。
創立130周年パラダイスデー(学習発表会 2年生)
創立130周年パラダイスデー(学習発表会 1年生)
1年生は「いちねんせいのうた」をテーマに、音読と歌で入学してからの学校生活を振り返りながら発表しました。
一人一人が精一杯の声を出すこと、前を見て姿勢良く発表することなどを目標に練習を重ね、地域の方々や保護者の皆様への感謝を伝えました。
一人一人が精一杯の声を出すこと、前を見て姿勢良く発表することなどを目標に練習を重ね、地域の方々や保護者の皆様への感謝を伝えました。
2017年10月5日木曜日
がんばりました 「発明工夫・模型・標本展覧会」「親善陸上大会」
新発田市・聖籠町児童生徒発明工夫・模型・標本展覧会で、4年生羽田理桜さんが工作の部で優秀賞を受賞しました。作品名は、「ダンボール・スピーカー」。スマートフォンの音楽を、大きい音で聴きたいと手作りした力作です。
(写真は、全校朝会で表彰されたときのものです。)
また、新発田・北蒲小学校親善陸上大会では、6年 齋藤 孝さん が走り幅跳びで2位、100メートル走で26位に、 水戸部龍樹さん が1500メートル走で2位に入りました。この他、6年生全員が、1か月間の練習を頑張り抜き、当日も全力を出し切ることができました。
(写真は、全校朝会で表彰されたときのものです。)
これからも、様々なことに挑戦し、自分のもてる力を発揮してほしいと思っています。
登録:
投稿 (Atom)