2018年6月26日火曜日

第1回読書週間



 6月18日(月)から6月25日(月)まで、第1回読書週間を行いました。読書旬間最終日は、サポーターの皆様から読み語りをしていただきました。担任や司書の読み語りとは違った地域の方々からの読み語りに、子どもたちはわくわくしながら聞き入っていました。




 他にも、学校では、図書委員会が企画したビンゴ・あみだでポン・しおり作り、担任からの読み語り、さわやか班の4~6年生による読み語り、おすすめの本の紹介など、様々なイベントを行いました。これからも自分のお気に入りになるような本と多く出会ってほしいです。

図書委員会企画のしおり作り

担任からの読み語り




上学年からの読み聞かせ



5年生国語の学習 おすすめの本のポップ紹介コーナー

2018年6月20日水曜日

消防署に行ってきました!

 4年生社会科「災害からまちを守るために」の学習で、新発田消防署に見学に行きました。
 消防署の仕事、消防車や救急車のつくりなど、詳しく教えていただきました。
 初めて消防車や救助車の中を見せていただいたときは、「これは何?」「どうやって使うの?」と興味津々の様子でした。
 教えていただいたことを生かして、学習をまとめていきます。






生活指導 ふわふわ言葉・ふわふわ行動のあじさいの木

 今月のめあて「心が温かくなる言葉を使おう」に基づき、「ふわふわ言葉・ふわふわ行動のあじさいの木」という取組を行っています。
  どの学級でも終会でどんなふわふわ言葉・ふわふわ行動ができたかを振り返る活動を行いました。「大きな声であいさつをした。」「シャトルランで『がんばったね!すごいね。』と声をかけた。」などの温かい言葉が並んでいます。


ふれあい体験 in 佐渡

 6月14日(木),15日(金)と「ふれあい体験学習(修学旅行)」で佐渡へ行きました。

 子どもたちはイカ裂き,釣り,佐渡おけさ体験など普段は行えない貴重な経験を積むことができました。
 
 今回の活動で学んだことを今後学校で深めていきます。
 




2018年6月11日月曜日

1学年 さつまいものかんさつ

 1年生は先日、サポーターさんや用務員さんに教えてもらいながら、さつまいもの苗を植えました。やさしく土をかけ、おいしいさつまいもができるように願いを込めました。
 





 そして、今週さつまいもの苗を観察しました。触ってみたり、においを嗅いでみたりしながら観察し、「かた~い!」「はっぱの形がハートみたい」などあさがおの葉と比べて文章を書く姿も見られました
 成長する姿を楽しみながら、大切に育てていきます。



2018年6月8日金曜日

不審者対応訓練

 校舎内に不審者が進入したという想定のもと、聖籠交番 所長の本間様から不審者役となっていただき、避難訓練を行いました。児童の安全確保、避難経路の確認、職員間の連携を確認することができました。児童は、不審者に遭遇した時には、①距離をとる②防犯ブザーを鳴らす③ダッシュで逃げる④大声を出すなどの具体的な行動が大切であることを学びました。また、もし捕まってしまっても様々な逃げ方があることも学びました。さらに、スクールサポーターの皆様からも参観いただき、地域とともに児童を守る意識を高めました。




2018年6月6日水曜日

6年生 動物ふれあい活動

6年生では、動物保護管理センターへ搬入される犬や猫の現状を知ることを通じ、命の大切さを考える「動物ふれあい活動」を行いました。職員の方、がんばるワン新発田のスタッフ、ボランティアスタッフの方からは、思わず涙を流してしまいそうな話や、飼い主としての思いを話していただきました。動物たちの心臓の音、温かさを肌で感じ、命を大切にすることを教えていただきました。子供たちは、飼い主が簡単にペットを手放す現状について悲しさを感じたり、動物を飼う前には、よく考えることが必要であると考えることができました。活動をを通して、大切な命に対して最後まで責任をもつことを学びました。