5月12日(水)に、生活科の学習で野菜植えをしました。
地域の野菜名人に来ていただき、土寄せや支柱立てといった畑の準備をしていただいたり、野菜の植え方のコツを教えていただいたりしました。
子どもたちは、一人一鉢として、ミニトマトの苗を植えました。苗を植える土の深さや支柱と苗の結び方など、丁寧に教えていただきました。子どもたちは「いっぱい実ができるといいな!」と嬉しそうでした。
教室前の畑には、トマト、きゅうり、オクラ、ピーマン、ナスを植えました。6月には、えだまめも植えます。たくさんの収穫ができるよう、2年生が一生懸命お世話をしていきます。
教えていただいた地域サポーターの皆様、本当にありがとうございました。