11月になりました。
あっという間に肌寒くなり、学校では暖房の使用も始まりました。
体調に気を付け、元気に学校生活をすごせるよう指導していきたいと思います。
今日は全校朝会を行いました。
校長先生のお話は「安全な学校生活」についてです。
「ランドセルはなぜ必要なのですか?」
「大事な学習用具を守るため」「からだにふたんをかけないため」「後ろに倒れたときにクッションになるため」「前に倒れたときに両手が使えるようにするため」です。
「ポケットに手を入れないようにするにはどうしますか?」
「手袋を使う。」そのとおりです。
安全に対する気持ちが高まりました。
お話の後、チャレンジランニングの優勝者の表彰を行いました。
おめでとうございます。