山倉小ブログ
2017年2月2日木曜日
ミシンの操作・・・
5年生はサポーターさんの協力を得て、ミシンを使用した家庭科の学習が始まりました。直線縫いや返し縫いなどを教えていただきました。初めてミシンを操作する子どもも多かったですが、サポーターさんや友達のアドバイスを受けながらうまく縫っていました。
はずみ車やレバーなど、触りながらミシンを操作してみることで、名称と操作方法を学び、学習が深まりました。これからエプロン作りが始まります。仕上がりの縫い目がどのようになるか楽しみです。
次の投稿
前の投稿
ホーム