2018年10月2日火曜日

10月スタート!

 今朝、10月の全校朝会が行われました。
 初めに、2年生のリードで、今月の歌「グッデイ・グッバイ」を歌いました。2年生の明るい表情がとても印象的でした。元気をもらいました。
 続いて、表彰が行われました。海の絵コンクールと新発田市・聖籠町発明工夫・模型・標本展の表彰です。努力し、すばらしい成績を収めました。みんなの励みになりました。おめでとう!

 校長講話は、保健部と共同でメディアとの上手な付き合い方についての話でした。メディア中毒やゲーム障害などによる様々な問題が指摘されていること、そうならないためにメディアに触れる時間を決めたり、学習するときなメディアを消して行ったりするなど、自分自身でルールを決めて行動することが大切だという話でした。

 最後は、10月の生活のめあてについて話がありました。今月のめあては、「人の気持ちを考えた言葉づかいや行動をしよう」です。いろいろな場面で温かい言動が見られるといいですね。
 10月は学習発表会・体験交流・校内絵画展という大きな行事があります。全力で取り組み、さらに成長した姿を見せてほしいと思っています。