今日は、2月の全校朝会がありました。
今月の歌の担当は、1年生です。寒い中でしたが、元気な歌声で全校をリードしました。おかげで、体がぽかぽかしてきました。
続いて表彰がありました。絵画と読書感想文コンクールで入賞した人たちをみんなでお祝いしました。
校長先生の講話は、孔子の紹介とみんなにも大事にしてほしい孔子の教えを学びました。2つの論語を紹介する中でどんな意味なのか訪ねたところ、さすがは高学年。どういった意味なのかをみんなに教えてくれました。
最後は、生活のめあてについてお話がありました。今月のめあては、お世話になった人や物に感謝の気持ちをあらわそうです。今年の自分の成長を振り返るとともに、それを支えてくれた人や物をもう一度思い出してほしいと思っています。
それにしても、寒い中、みんな良く話を聞いていました。