2019年2月7日木曜日

2年生 国際理解教育 ~世界のお正月~



2年生 国際理解教育 ~世界のお正月~


  今年度最後の国際理解教育を、1月10日に行いました。今回の内容は、世界各国のお正月の様子について、スライド写真を見ながら学習しました。日本のお正月の食べ物は、雑煮やおせちなどですが、外国では、全然違うものを食べていたり、変わった風習があったり、見るもの聞くものが初めてで、とても驚いていました。
  授業の後半は、福笑いをして楽しみました。正しい目や口、鼻の位置に誘導する言葉かけは、すべて英語で話しました。福笑いの顔は、思わず笑ってしまう出来でした。