2019年2月18日月曜日

4年生 プログラミング教育
 総合学習の時間に「プログラミングの学習」を行いました。
 第1回目の2月15日(金)は、講師の東條先生から「プログラミングとは何か」を教えていただきました。
 プログラミングとは、コンピューターやロボットに「命令すること」です。

 
  東條先生がドローンに命令を入力し、飛ばしているところです。ドローンが命令通りにに飛ぶ姿を見て、子供たちは大興奮。大きな拍手が湧きました。

 次回は、実際に各自がプログラミングをやってみます。楽しみです。